12月のことです。
2つあるmy田んぼの一つが、水はけが悪くて、
深いところは、毎年田んぼ用の長靴を履いていても、身動き取れない~!
と、大変なので、どうにか水はけをよくできないかと、
1人で悪戦苦闘(>_<)
田んぼの周りに溝を掘り、そこに水が溜まって、川に流れていくようにしてみました。
ですが、深いところに行くと、やっぱり身動きが取れない(T_T)
夏なら、ええい!裸足で!となるけれど、冬はちょっとそれはできない~(T_T)
(その田んぼ、冬は陰になることが多くて、氷が張ることもしばしば。)
けれども、その冷たい水が溜まっている田んぼで、長靴が抜けてしまうという事態に(T_T)
それでもめげずに、足を洗って、再度挑戦!!
なんとか、水の通り道ができたかな( ;∀;)


自分でもがんばった~!と思うのですが、
そういう重労働でも、体はなんとか動くし、気持ちはよくなるし、
実際その時感じていたモヤモヤがすっきりして、
田んぼハイになってました(*^-^*)
こういう重労働のあとは、温泉に行って、酷使した体を癒してあげるんですが、
そのあとも、すごくすっきりします。
春から秋の田んぼは、とても気持ちがよくて、楽しいけれど、
冬って何もなくて、寂しくなります。
けれども、この時期に、田んぼのケアをしてあげることが大事なんだな、って
改めて感じました。
少しでも水はけがよくなりますように♡

作業の合間に食べるお弁当、おいしい♡
コメント