もう今度の日曜日(26日)になりましたが、
うちの周りにある身近な植物などを使って、 生活に使えるいろいろなものを
作るWSをします。
15日にも、田んぼ仲間が来てくれて、同じようなWSをしました。
そのときに作ったのは、
・ドクダミエキス
・びわの葉エキス
・アロマオイルで作る虫よけスプレー
でした。
そして、少しですが、ハーブなどの収穫も♪
虫よけスプレーを作るときに、ペパーミントオイルを使うので、
そのオイルを使って、ヒーリングもさせてもらいました。
後頭部にある偏桃体を活性化します。
ここには過去のトラウマやネガティブな感情が入っているので、
それを浄化していくことをします。
ヒーリングをしていると、感じるのは過去生や子どものころのこと。
感じたことなどもお伝えします。
こんなことを26日にもやりたいなと思います。
詳細は以下です。
日時:8月26日(日)11時ごろから15時ごろまで
場所:匝瑳市の古民家まりりん邸
(住所は参加される方にお知らせします)
電車で来る方は、八日市場駅まで送迎します。
内容:作るものなど(当日変更もあり)
・ドクダミエキス
・びわの葉エキス
・虫よけスプレー
・アロマオイルで作る日焼け止めクリーム
・バジルペースト
・赤シソジュース
・ハーブの収穫
上記、全部は作れないかもしれないですが、
参加者の方と作りたいものを決めて、
時間の許す限り作っていきます。
(まだ未定ですが、昨年収穫した大豆があるので、
時間があれば、豆腐も作ってみたいと思っています)
※ ご希望の方は、ペパーミントオイルでヒーリングもします。
参加費:昼食込みで、3000円
定員:4名(1名参加が決まっているので、あと3名)
問い合わせ・お申込み:まりりん cbv50790☆pop01.odn.ne.jp
(☆を@に変えて送信してください)
※ お申し込みのときに、作りたいものを教えてください。

15日のWSで、収穫したドクダミを洗った後、水気を拭いている様子です💕
コメント